

Blog
ブログ
引っ越しと料理風景と調理器具
こんにちは!まごころ清掃社の南です!
更新頻度が少なくなっていましたが、実は八王子から相模原に引っ越しをしました!!戸建てから戸建てへの住み替えでしたのでとてつもなくバタバタしていてようやく落ち着いてきたのでブログを再開した次第でございます。。。八王子で一生永住かなと考えていましたが、人生一度きりなので子供の将来の事、老後の事など総合的に考えて引っ越しする決断に至りました!個人的には職場がかなり近くなったので通勤ストレスがかなり減りました!
さて今回は、落ち着いて料理が出来るのは久しぶりでしたので、新居のコンロ3口をフル活用して唐揚げ、ほうれん草の卵とじ、豚汁を作りました!新居のキッチンはL型キッチンなので前の家より料理がやりやすくなりました!また引っ越しに合わせてボオグルというセラミックコーティングが施されたフライパンや鍋を買いました!料理煤煙を89%削減してくれるのと取っ手も取れて同じシリーズで重ねて収納できるので買って正解でした!もし興味ある方はボオグルと検索すればすぐ出てきます!料理風景の写真とレシピ(ほうれん草の卵とじのみ)載せておきますね!※唐揚げと豚汁は以前にもご紹介したので省略させていただきます。

材料(2人分)
溶き卵・・・2個分
ほうれん草・・・150g
酒・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
和風顆粒だし・・・小さじ1/3
水・・・150ml
作り方
1.ほうれん草は根元を少し切り落とし、十文字に切り込みを入れる。根元を水につけてふり洗いする。
2.フライパンに湯を沸かし、ほうれん草を根元から入れ、30秒ほどゆでたら、葉を加えて10秒さっとゆでて、冷水にとる。水にさらして水気をしぼり、4cm幅に切る
3.フライパンの水気をふき取り、調味料を入れて中火で熱して煮立たせる。ほうれん草を加えて混ぜ再び煮立たせて1分煮る。溶き卵半量をまわし入れてフタをして1分加熱する。残りの溶き卵を回し入れ蓋をして10秒ほど加熱して完成!
次回もお楽しみに!!
一覧に戻る