

Blog
ブログ
2025年2月24日 ブログ
安衛便り 2月号 2025
皆さんお疲れ様です♪春一番が吹き始めて、早くも花粉にやられている係長Sです😢
ちなみに、春一番とは冬から春に移る時期に初めて吹く「暖かく南寄りの強い風」のことで、期間としては、2月4日の立春から3月21日頃の春分までの間みたいです。
皆さん知っていましたか?
更に補足すると、春一番から春何番まであるかご存知でしょうか?
実は気象庁としては、春一番以外は正式に発表していないみたいなので、春二番以降は俳句の季語として使われているようです。
豆知識が長くなってしまいましたが今回のテーマは冒頭で触れた花粉症についてです🌸
花粉症の方は知識等しっかりとしていると思いますが、改めて花粉症対策をご紹介させて頂きます。
大切なポイントは3つ‼
- 生活習慣を見直し、花粉を避ける工夫をする。
- 食事で腸内環境を整え、炎症を抑える。
- 最新の治療法を検討する。
花粉を出来るだけ体に取り込まない事が、症状悪化を防ぐ第一歩!花粉カット率の高いマスクと眼鏡の着用。花粉が付きにくい服装。(ウールやニットは×、ポリエステル製の素材〇)
近年の研究で腸内環境を整える事で、花粉の症状を緩和できる可能性が指摘されているそうです。
発酵食品や食物繊維が豊富な食品で腸内環境を整え、オメガ3脂肪酸(青魚)や抗酸化作用のある食品で(緑茶、特にべにふうき茶、赤ワイン、ブルーベリー)炎症を抑えましょう♪
何も対策をしないと本当にキツイので、花粉症になり始めの方は特にご注意下さい♪
今年も花粉対策をしっかりと行い、乗り切りましょう‼

一覧に戻る