

Blog
ブログ
2025年2月5日 ブログ
保育参加とれんこん入りつくね
こんにちは!まごころ清掃社の南です!
先日、下の子の保育参加に行ってきました!近くの公園までお散歩したときに普段はすぐ抱っこしてと言ってくるのですが、その時は抱っこすることなく行きも帰りも頑張って歩いてくれたので成長を感じた一日でした!来週は上の子の保育参加があるので楽しみです!
さて今回は、れんこん入りつくねを作りました!ぜひ作ってみてください!写真とレシピを載せておきますね!

材料(3~4人前)
鶏ひき肉・・・400g
れんこん・・・200g
大葉・・・3枚
【A】塩麹・・・小さじ2
【A】片栗粉・・・大さじ1
【A】おろし生姜・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ2
【B】醤油・・・大さじ2
【B】酒、みりん・・・各大さじ1
【B】はちみつ・・・小さじ2
作り方
①れんこんは粗めのみじん切りにし、大葉はみじん切りにする
②ボールに鶏ひき肉、れんこん、大葉、【A】を入れてよく捏ねる
③個数分にタネを分け、好きな形に成型する。10分ほど冷蔵庫で寝かせる
④フライパンにごま油を入れ中火に熱しタネを並べる。焼き目がついたら裏返し、大さじ2に水(分量外)を加えて蓋をし、弱めの中火で5分蒸し焼きにする
⑤火が通ったら余分な脂を拭き取り、【B】を加えて煮絡めながら照りをつける。器に盛り付け完成
次回もお楽しみに!!
一覧に戻る