

Blog
ブログ
頭痛
みなさんお疲れ様です。
先週は夏日もあったりしました。
私たちも作業中に予想以上に汗びっしょりでした、ははは。
さて、私は先週末は頭痛に悩まされていました。
土曜日の業務はごく普通に終えて帰宅しました。夕食を摂って子どもたちを風呂に入れて床に就く時も平気でした。
しかし翌朝、7:30頃に目が覚めてから左首筋に違和感を感じました。どうも寝違えたらしく、だんだん痛みがつのってきます。
昼前ぐらいにその痛みがピークになり、うんうん言っているわけです。
長男が「パッパーは首に痛くする病気なの?」と主語と述語がよくわからない言葉で慰めてくれます。
何とか昼食を食べて痛み止めを飲むと、少し痛みが緩和され一息つきました。
が、それもつかの間。
今度は頭痛が襲ってきます。
まあ、これは一種の持病で、20代の頃から疲労、特に眼精疲労を伴うと右目の奥がズーンと痛くなるんですよ。
頭痛薬を飲んでしばらく安静にしているとわりと何とかなるんですが、たまに回復に時間がかかる時があります。
日曜日がそれでした。
夕方まで突っ伏してまたうんうん言っていると、これまた長男が「パッパーは頭に痛くしてる病気なの?」とまた主述がわからない慰めをくれました。
たしかに先週は子どもたちが保育園でもらってきた鼻風邪で寝つきが悪くて余計な体力を使い、さらに夫婦でそれをうつされてダルい日もあったので、疲れはたまっていた心当たりはあります。
日曜日の夜ようやく痛みから解放されて寝床に倒れ、ふと目が覚めると朝4:00です。身支度を整えるともう出勤時間近く。何か大事なことをやっていない気が…。
ブログだー!
というわけで、今回の記事はアップが遅れました。
みなさんも疲れを引っ張らないようにしっかり休める時は休みましょうね。健康第一です。
では、また次回もよろしくお願いします。
一覧に戻る