

Blog
ブログ
R.I.P
今から15年以上前、2007年の11月のことでした。
あきる野のサマーランド内に「ムツゴロウ動物王国」がありました。
作家のムツゴロウさんこと畑正憲さんが経営する動物系のテーマパークです。
園内では馬や犬、猫など比較的馴染みのある動物が飼われていました。
私と当時学生だった妻は、その王国が閉園間近と聞いて出かけていきました。
園内をぐるっと回りましたが、馬などの大型動物はすでに北海道に移送されていて犬や猫たちがあちこちの柵内にいるだけでした。
閉園前最後の週末ですが、あまり来園者は多くありません。のんびり犬たちを眺めて歩いていましたが、ある一画で大きな人だかりができています。
何だろうと近づいてみると、人の輪の中心にはムツさんが。
なんと自らテーブルを置いて希望する来園者と記念撮影やサインに応じておられました。
元気いっぱいで「ハイ!次の方!」と呼んでは、ポーズをとり色紙やTシャツにサインをしておられました。
サインの横には一つ一つ手描きのイラストも添えて。
私は行列の長さと帰りの時間を気にせねばならない状況だったので並びませんでしたが、ムツさんのサービス精神を眼前で見られてよかったです。
どの動物より人を惹きつけ行列ができているムツさんの姿にはなかなか感慨深いものがありました。
どうか安らかにお眠りください。
さらに昔、私が高校生の頃はYMOの絶頂期でした。音楽だけでなく、そのタレント性も大人気です。
私の記憶にあるのは、漫才ブームのさ中TV番組の「THE MANZAI」に3人揃って出演して芸を披露したり、スネークマンショーとコラボしてやはりネタを披露したりしていたことですね。
その後YMOの3人は「散開」して、それぞれが活躍されていました。
坂本龍一さんの音楽の力は、たくさんの人がご存知だと思います。
1月の高橋幸宏さんに続いて、また同じグループの一流の音楽家が世を去ったのは残念です。
最後に、私が一番好きな坂本龍一さんの曲のリンクを貼らせていただきます。
どうぞ安らかに。
では、また次回。
一覧に戻る